【Devトーク企業特集】株式会社Psychic VR LabのエンジニアとDevトークで話そう

特集

こんにちは!Qiita Jobs Plus 編集部です。 今回の記事では、株式会社 Psychic VR Lab のエンジニアと話せる Dev トークを特集としてまとめました。

他社の開発技術について知りたい、同じ職種の方と現在の課題について議論したいなどと思うことはありませんか。 Qiita Jobs では、これまでつながりがなかった人とも話すことによって、刺激を受けたり新しい発見につながるきっかけを創出します。 気軽にエンジニア同士で話してみませんか?

Dev トークとは

「Dev トーク」とはエンジニア同士誰でも気軽に話せる機能です。 Qiita Jobs に登録しているエンジニアと企業に所属するエンジニアが特定のテーマを軸にマッチングし、技術やノウハウのシェア、同職種での交流することができます。

詳細はこちら https://plus.jobs.qiita.com/dev-talk/

株式会社 Psychic VR Lab

企業ロゴ

XR(VR/AR/MR)プラットフォーム「STYLY」の開発・運営と、STYLY を用いた様々な事業展開を行っております。

STYLY は XR コンテンツのプラットフォームです。 ユーザーであるアーティストが制作した 1 万以上の XR コンテンツが登録されており、様々な VR HMD、Web ブラウザ、スマートフォンなどで体験・閲覧することが可能です。 また、STYLY Studio という Web ブラウザ上で XR コンテンツを作成できるツールを提供しており、STYLY に登録されている XR コンテンツは全て、このツールを用いて制作されています。

またサービスの開発だけではなく、XR クリエイターの育成や、XR コンテンツを作る文化の促進にも力を入れております。 こちらに関しては 2018 年から NEWVIEW プロジェクトというものを実施しており、大規模な XR コンテンツのコンテスト「NEWVIEW AWARD」の実施や、XR アーティストになるための学校「NEWVIEW SCHOOL」の主催など、様々な活動をしております。

事業展開としては、STYLY をビジネス利用するための様々な取り組みを行っており、多様な企業と協業しつつ、STYLY のもつ XR コンテンツ制作・配信プラットフォームとしての強みを活かす事業を生み出していっています。

Dev トーク一覧

AR/VR エンジニア

このDevトークの募集は終了しました。

QA エンジニア

このDevトークの募集は終了しました。

Web アプリケーションエンジニア

このDevトークの募集は終了しました。

株式会社Psychic VR LabのDevトーク一覧

シェア

この記事が気に入ったらシェアしてください

カテゴリ

SNSをフォローする

記事をシェアする

Qiita Jobs Plus

エンジニアと企業のマッチングサービス

カテゴリ
運営
© 2021 Qiita Inc.