【Devトーク企業特集】フラー株式会社のエンジニアとDevトークで話そう
こんにちは!Qiita Jobs Plus 編集部です。 今回の記事では、フラー株式会社のエンジニアと話せる Dev トークを特集としてまとめました。
他社の開発技術について知りたい、同じ職種の方と現在の課題について議論したいなどと思うことはありませんか。 Qiita Jobs では、これまでつながりがなかった人とも話すことによって、刺激を受けたり新しい発見につながるきっかけを創出します。 気軽にエンジニア同士で話してみませんか?
Dev トークとは
「Dev トーク」とはエンジニア同士誰でも気軽に話せる機能です。 Qiita Jobs に登録しているエンジニアと企業に所属するエンジニアが特定のテーマを軸にマッチングし、技術やノウハウのシェア、同職種での交流することができます。
詳細はこちら https://plus.jobs.qiita.com/dev-talk/
フラー株式会社
フラーは 2011 年の創業以来、モバイルを軸に成長してきました。 ニュース、音楽、コミュニケーション、ゲーム…今やモバイル端末は、1日で最も時間を費やすデバイスとなっています。 そんなモバイルの使われ方を誰よりも知っているフラーだからこそ、提供できる事業を展開しています。
《事業内容》 ・デジタルパートナー事業 デジタルパートナー事業とは、従来の受託開発とは一線を画し、フラーが持ちうる全てのプロフェッショナル領域でアプリやウェブなどデジタルにかかわる支援を展開する、全く新しい枠組みの事業です。 新規・既存事業の戦略構築からプロダクト開発・グロースまで“ワンチーム”で伴走。「デジタル領域全般で頼られる存在」として顧客に寄り添い、課題解決や事業成長に貢献します。
デジタルで成功に導く、フラーの 4 つの強み
戦略立案からコミットできるメンバー デジタルに関する戦略策定、データ分析、UI/UX デザイン、開発・運用・改善、プロモーション支援などの各領域で経験が豊富なメンバーが伴走。事業成功のために真に必要なプロダクトを具現化するパートナーとして真摯に向き合います。
時代やトレンドを捉えるデータ分析基盤 フラーはスマホアプリの黎明期から、自社プロダクトのアプリ分析プラットフォーム「App Ape」でアプリの各種データや分析ノウハウを蓄積してきました。変化し続けるデジタルトレンドや競合サービスの状況、目指すべきプロダクトの姿をデータから精緻に捉え、生かす取り組みは、データを持つフラーだからこそできる強みです。
組織力強化につながるデジタル人材育成 デジタルパートナー事業で手がけるのはプロダクトだけではありません。戦略立案から開発・運用までの一連の取り組みを通じて事業拡大を支援するのと同時に、難易度が高いデジタル事業を担う企業内人材の育成を各フェーズで支援。長期の視点で組織力の強化につなげます。
「エンドユーザー」として取り組むマインドセット フラーの全メンバーは「顧客である企業のその先にいるエンドユーザー」としてのマインドセットを持ち、支援に取り組みます。顧客企業を深く理解するとともに、エンドユーザーとして抱く課題や視点を絶えず提示し、デジタル領域でのより深みのある成長を顧客企業と共に目指します。
Dev トーク一覧
iOS エンジニア / エンジニアリングマネージャ
このDevトークの募集は終了しました。
Web アプリケーションエンジニア
このDevトークの募集は終了しました。
iOS エンジニア
このDevトークの募集は終了しました。
シェア
この記事が気に入ったらシェアしてください